利用規約
本利用規約(以下「本規約」)は、「うさぎの家計簿」(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。 本サービスの運営者は 【運営者名】(以下「当方」)で、連絡先は develop.usagi@gmail.com です。ユーザー(以下「利用者」)は、本規約に同意のうえ本サービスを利用するものとします。
1. 適用
本規約は、本サービスの提供および利用に関する当方と利用者との一切の関係に適用されます。 当方が本サービス上で随時掲載する各種ガイド・ポリシー(プライバシーポリシー等)は本規約の一部を構成します。
2. 定義
- 「本サービス」:当方が提供する家計管理アプリおよび関連するウェブ機能一式
- 「コンテンツ」:利用者が登録・アップロード・入力する家計データ、テキスト等
- 「CSV」:PayPay 等からダウンロードした明細ファイルその他本サービスが取り込むファイル
3. 本サービスの内容
本サービスは、収支の記録、カテゴリ管理、月別サマリ、CSV 取込等の機能を提供します。具体的な機能、提供条件、対応端末やブラウザ等は、当方が必要に応じて変更・追加・削除できるものとします。
4. アカウント
- 利用者は、正確な情報を用いてアカウントを作成し、メールアドレス・パスワード等の管理に責任を負うものとします。
- アカウントの不正使用により利用者または第三者に生じた損害について、当方に故意または重過失がない限り当方は責任を負いません。
- 長期間利用がない場合、当方は事前通知のうえアカウントを停止または削除することがあります。
5. 料金・支払い(該当する場合)
- 有料プランの内容・料金・課金方式(例:月額/年額)は本サービス内に表示する通りとします。表示価格には消費税を含む/含まない等の扱いを明記します。
- 有料プランは契約期間満了時に自動更新される場合があります。解約手続は更新日の前日までに所定の方法で行ってください。
- 役務の性質上、提供開始後の料金は原則として返金できません(法令により異なる場合を除く)。
6. データの取扱い
- 利用者が本サービスに保存したコンテンツの知的財産権は利用者に帰属します。当方は、本サービスの提供・保守・障害対応のために必要な範囲でのみ、当該コンテンツを閲覧・複製・解析できるものとします。
- CSV ファイルは、取り込み処理に必要な間のみ保持し、家計データへ反映後は速やかに削除します。
- 利用者は、法令・契約・社内規程等に違反しない範囲でデータを本サービスにアップロードするものとし、第三者の権利侵害等がないことを保証します。
- アカウント削除時のデータの扱いはプライバシーポリシーの定めに従います。
7. 広告・外部サービス
本サービスには第三者の広告(Google AdSense 等)が表示される場合があります。また、決済・メール配信・ホスティング等で外部サービスを利用することがあります。各外部サービスの利用に伴うデータ取扱いは、当該事業者の規約・ポリシーに従います。
8. 禁止事項
利用者は、以下の行為をしてはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為、犯罪行為に関連する行為
- 当方または第三者の知的財産権、プライバシー、名誉・信用を侵害する行為
- 不正アクセス、脆弱性の探索、リバースエンジニアリング、スクレイピング等サーバーに過度の負荷を与える行為
- 虚偽の情報登録、他者になりすます行為、アカウントやデータの不正利用
- 本サービスの運営を妨害する行為、スパム行為
- その他当方が不適切と合理的に判断する行為
9. 知的財産権
本サービスに関するプログラム、デザイン、文書等の知的財産権は、利用者コンテンツを除き当方または正当な権利者に帰属します。本サービスの素材を無断で複製・改変・配布することはできません。
10. 提供の停止・変更
当方は、保守・障害対応・セキュリティ上の必要性、またはやむを得ない事由がある場合、事前通知のうえ本サービスの全部または一部を変更・中断・終了することがあります。
11. 免責
- 本サービスは現状有姿で提供され、完全性・有用性・特定目的適合性等の黙示/明示の保証をしません。
- 当方は、当方の故意または重過失による場合を除き、本サービスの利用により利用者に生じた損害について責任を負いません。
12. 損害賠償の上限
当方が責任を負う場合でも、当方の故意または重過失がある場合を除き、当方の責任は、直近12か月間に利用者が当方に実際に支払った対価の総額(無償の場合は1万円)を上限とします。消費者契約法その他強行法規により制限される場合はこの限りではありません。
14. 個人情報の取扱い
個人情報の取扱いは、別途定めるプライバシーポリシーによります。両者が抵触する場合は、プライバシーポリシーが優先します。
15. 規約の変更
当方は、必要と判断した場合、本規約を変更できます。変更内容は本サービス上での告知その他相当の方法により周知し、告知時に定める効力発生日から適用されます。重要な変更の場合は合理的な周知期間を設けます。
16. 通知・連絡
当方から利用者への通知は、サービス内掲示、登録メールアドレスへの送信、または当方が適切と判断する方法により行います。利用者から当方への連絡は、【メールアドレス】 宛に行ってください。
17. 権利義務の譲渡禁止
利用者は、当方の事前の書面による承諾なく、本規約上の地位または権利義務の全部または一部を第三者に譲渡・承継させることはできません。当方は事業譲渡等に伴い本サービスに関する地位・権利義務を第三者に承継させることができます。
18. 分離可能性
本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合でも、その他の条項は継続して完全に効力を有するものとします。
19. 準拠法・裁判管轄
本規約は日本法を準拠法とします。本サービスに関して当方と利用者の間で紛争が生じた場合、当方の所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします(消費者である利用者について強行法規に定めがある場合はその定めに従います)。
本サービスを利用することで、ユーザーは本規約に同意したものとみなされます。
本サービスは予告なく内容を変更または終了することがあります。
お問い合わせは develop.usagi@gmail.com までお願いします。